TOP会員山行録2006年

奥秩父で滝登り訓練

奥秩父/笛吹川鶏冠谷右俣(沢登り)

高柳(一)

【日時】 2006年7月1日(土) 前夜発日帰り
【メンバー】L大田原、栗原、山川、高柳(一)

 大田原Lの「ザイルを使って登る沢に挑戦!」の呼びかけに3名が反応して今回の山行になった。次の日には渡渉訓練があるので奥秩父エリアを選択。前夜発で道の駅みとみに宿泊するが、やっぱり近いし涼しい。
 7/1 西沢渓谷の駐車場に車を止めて、歩き出す。曇っているが雨の心配は無さそうである。水量は少な目のようである。
釣り橋を渡っていよいよ入渓。程なく「鶏冠谷」と書かれた看板あり。鬱蒼としているゴルジュに入っていく。通常は巻くという魚止めの滝は、栗原登攀隊長が果敢に水流右側をリード。抜け口の微妙な所もすんなりである。後続はアッセンダーでフォロー。高柳はアッセンダーを初使用。F5では、大田原Lは左岸側のフレークをアンダーでとり、ノーザイルで突破する。後続はザイルを出してもらう。「見た目ほど難しくはないですよ」とは恐れ入ります。
 その後も「水線より1.5m以内を遡行のこと!(根拠なし)」と自己規制して、釜には積極的に入っていく。やっぱ楽しいっす。
 ナメとナメ滝が多いのだが、結構苔むしており、ズリズリしないよう粘着力で登っていく。フェルトの減った高柳の沢靴は、早く買い換えたほうが良いです。
 くの字の滝20mは右側の残置シュリンゲにA0で。左俣を分けた後のF10(25m)は巻く。踏み跡がある。
 ナメとナメ滝とヌメヌメの連続、略してナメナメヌメヌメに飽きた頃、大滝40m。ハングしていて綺麗な滝である。ここで終了とし、右のルンゼに入る。石楠花のやぶ漕ぎをして登山道に出る。近丸新道・徳ちゃん新道で下山。残念ながら今年は石楠花の裏年であるらしく、薄いピンクの花は堪能できなかったが、日頃の行いのおかげで晴れ間が見えていた。
 その後、関口さんお勧めの鼓川温泉につかり、ホウトウを食し、道の駅まきおかでボルダリングをして(山川インストラクターの指導あり)、翌日の渡渉訓練に備えた。

【行程】
7/1 西沢渓谷駐車場(7:55)〜鶏冠谷分岐(8:25)〜二俣(11:05)〜大滝下(12:55/13:15)
   〜登山道(13:45/55)〜 西沢渓谷駐車場(15:35)
【地図】金峰山
【グレード】魚止めの滝W級、鶏冠谷2級